インフォメーション
- 2023-03(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(3)
- 2022-11(3)
- 2022-10(3)
- 2022-09(4)
- 2022-08(4)
- 2022-07(1)
- 2022-05(3)
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2021-12(2)
- 2021-11(1)
- 2021-08(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(5)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(4)
- 2020-08(3)
- 2020-07(4)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(2)
2022/10/21
アロマ調香コーディネーター講座11月日程追加しました!

2022.10.21
植物の香りに触れる
香りをつくる、はじめの一歩。
香りには、いろいろな種類がありますが、
その中でも、天然の植物から採られた
精油の香り(アロマ)は、嗅いでいると、
心もからだも心地よく感じる方も
多いのではないでしょうか?
植物の香りには、さまざまな芳香成分が含まれ、
それらの芳香成分には、わたしたちの
心やからだを健やかに保つのに役立つ
たくさんのはたらきがあります。
ただ、良い香りなだけではなく
心地よく感じるのは、そんな理由があるのです。
また、香りは1種類だけで香るよりも
何種類か香りを重ねることで
奥行きをつくったり、柔らかさや軽やかさ
重厚感を出したりすることもできます。
精油の組み合わせによって、
季節感を出したり
空間や場所の雰囲気を
イメージに合わせてつくったり
そのときの心やからだの調子に合うように
ブレンドすることもできます。
ただ、闇雲に混ぜても
やっぱり良い香りにはなりにくい。
自分では良い香りに仕上がったと思っても
他の人には不評だった…なんてことも。
それにはやはり、
上手く香りをつくるための方法があります。
その方法=アロマ調香®︎を学ぶことで
思い通りの香りを、天然の香り=精油を使って
つくることができるようになります。
その手前のはじめの一歩、
それが、
アロマ調香コーディネーター®︎講座です。
アロマセラピーの基礎と
アロマ調香®︎デザインの入り口を
ギュッと3時間で学ぶことができます。
この講座には、この秋から
アロマ調香に必要なものが揃った
アロマ調香BOXもついていて、
受講後も、おうちでアロマ調香を
引き続き楽しむことができるようになりました!
このBOX に入っている精油は
本物の香りにこだわった
プラスアロマ協会の齋藤智子代表理事
セレクトのオリジナル精油。
また、オリジナルレシピブックもついていて
そのレシピを参考につくることもできます。
◯アロマの香りを暮らしに取り入れたい
◯日々違う香りをブレンドして使いたい
◯今の仕事にプラスαでアロマ調香®︎を取り入れたい
◯自分のサロンやお店で使う香りを自分でつくりたい
気軽に香りを使いたい方から
お仕事で使いたい方まで
ぜひご受講ください☺︎
丁寧でわかりやすいレクチャーと
受講後のフォローにも力を入れています。
みなさんと一緒に、香りを重ねることで
広がる世界を共有していけたら嬉しいです。
お気軽にDM からお問い合わせください。
—————————————————————
【対面クラス】
〈日時〉
・11/5(土)10:00〜13:00
▶︎10/24(月)までにお申し込みください。
・11/16(水)10:00〜13:00
▶︎11/6(日) までにお申し込みください。
・11/27(日)10:00〜13:00
▶︎11/17(木)までにお申し込みください。
▷ 別日程での開講も可能です。
その他の日程ご希望の場合はご相談ください。
〈受講料〉¥38,500(税込)
アロマ調香BOX無しの場合は¥22,000(税込)
▷クレジットカード、QR コード決済できます。
〈定員〉1〜3名
〈場所〉mino*3階 高山市街 駐車場有
(高山陣屋徒歩5分、JR高山駅徒歩15分)
〈ご予約・お問い合わせ〉Instagram DMからお気軽にどうぞ!
ホームページにもご予約ページがございます。
https://minoaroma.com/reservation/event/
@mino.aroma←HPリンクあります
〈オンラインクラス〉
こちらも随時受付しています。
お気軽にお問い合わせください。
—————————————————————
▶︎アロマ調香コーディネーター®︎講座受講後、
アロマ調香スタイリスト®︎講座も引き続きご受講可能です。
設定以外の日程でもご相談承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください☺︎
2022/10/11
10/30(日)チョークアート&アロマ調香®︎「空の色・空の香り」

「空の色・空の香り」
チョークアートのまるちゃん
アロマ調香®︎のわたし。
わたしたちが過去に撮りためた
実際の空の写真から10枚を厳選し、
まるちゃんがその空をチョークアートで描き
わたしがその絵に合う香りをアロマでつくりました。
日々いろんな表情を見せてくれる空。
色味はもちろん、雲の形もさまざま。
ほんの数分であっという間に変化していく空は
ひとつとして全く同じ空はありません。
わたしたちは
その一瞬の空の表情を切り取って
丁寧に絵と香りで表現しました。
芸術の秋🍁
10の空の表情と香りとともに
お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「空の色・空の香り」
〈日時〉10/30(日)10:00〜16:00
〈場所〉小屋の名は さん
Hutte A-miu さん2階にて
#koubou38
#minoaroma
#チョークアート
#アロマ調香
#アロマ調香デザイナー®︎
#hutteamiu
#小屋の名は
#飛騨高山
#空の絵
#空の香り
#チョークアート体験
#アロマ香水
2022/09/27
10/1(土)1名様、前日まで受付可能です!

2022.9.27
今週末10/1(土)1名様受付可能です!
一般社団法人プラスアロマ協会認定
『アロマ調香コーディネーター講座』@飛騨高山
(対面・オンライン)のお知らせです。
この講座は、アロマセラピーとは?からはじまり
精油の選び方や、アロマ調香デザインの基礎などを
3時間で学ぶことができます。
講座終了後には、
アロマ調香コーディネーター®︎修了証が発行されます。
今回から、ご自宅で調香の練習ができる
アロマ調香BOX付も選べます✨
(オンラインクラスはBOX付のみ)
〈アロマ調香BOX内容〉1枚目写真
精油14種・調香グラス・ムエット
スポイト・アロマ調香ノート・専用箱付
この機会にぜひご受講くださいませ☺︎
平日等、別日程もお気軽にご相談ください。
—————————————————————
【対面クラス】
〈日時〉
・10/1(土)10:00〜13:00 or 13:30〜16:30
▶︎1名様受付可能。前日までにお申し込みください。
・10/15(土)10:00〜13:00
▶︎10/5(水)までにお申し込みください。
〈受講料〉
・アロマ調香BOX付き ¥38,500(税込)
・アロマ調香BOX無し ¥22,000(税込)
(クレジットカード決済可)
〈定員〉1〜3名
〈場所〉mino*3階 高山市街 駐車場有
(高山陣屋徒歩5分、JR高山駅徒歩15分)
・
【オンラインクラス】
〈日時〉
・10/15(土)14:00〜17:00
▶︎10/5(水)までにお申し込みください。
〈オンラインクラス受講料〉
アロマ調香BOX付き ¥38,500(税込)送料別途
※オンラインクラスはBOX付きのみ。
※お支払いは振込のみ。送料は後ほどお知らせします。
※離島などの地域は精油が航空便不可のため陸路と船便で輸送され
お送りするのに日数がかかる場合があります。
日程までに送付が間に合わない場合、
改めて日程のご相談をさせていただきます。
〈定員〉1〜3名
※Zoom にて開講します。
・
ホームページにご予約ページがございます。
その他、平日や別日程でもご相談承ります◎
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
https://minoaroma.com/reservation/event/
@mino.aroma←HPリンクあります。
—————————————————————
◯アロマ調香コーディネーター講座について◯
アロマ初心者の方におすすめのこの講座では、
精油の香りとともに、アロマセラピーの基本を
学んでいきます。
アロマセラピーとは?からはじまり
精油の選び方や、アロマ調香デザインの基礎などを
3時間で学ぶことができます。
アロマ調香の実習では、学んだことをもとに
サシェ(ムエット付)とアロマミストをつくっていきます。
確かな品質なのはもちろん、香りも厳選された
tomokosaito 精油を使い、わたしたちの
心やカラダに働きかけるアロマセラピーを学びながら、
アロマ調香も体験できるおすすめの講座です。
アロマ初心者さんで、アロマ調香スタイリスト講座を
検討中の方にもおすすめのアロマセラピー基礎講座です。
〈アロマ調香コーディネーター講座内容〉
・アロマの基本
・香りの歴史
・精油について
・アロマ調香デザイン®︎について
・アロマ調香デザインの基本
実習: 2品
▶︎アロマ調香コーディネーター講座受講後、
アロマ調香スタイリスト講座も引き続きご受講可能です。
ホームページ、Instagram DMからも
お気軽にお問い合わせください☺︎
2022/09/18
9月のアロマ調香Lab@飛騨高山について
9/25(日)に予定していたアロマ調香Labですが
会場となるHutte A-miuさんが
臨時休業されることになったため
中止となりました。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/16
修了証も発行します!

アロマ調香ベーシック講座から
新しくリニューアルした
アロマ調香コーディネーター®︎講座は
修了証も発行します!
また、アロマ調香に必要なものを揃えた
アロマ調香BOX付きの講座は
BOXのみ購入or BOX無しの講座より
大変お得になっています。
ご受講後も、おうちでアロマ調香を
お楽しみいただけますので、
ぜひBOX付きでご受講くださいませ。
10/1(土)のコーディネーター講座は
9/21(水)お申し込み締切、
10/15(土)のコーディネーター講座は
10/5(水)お申し込み締切です。
お申し込みお待ちしております♪
ご予約はこちらから↓