インフォメーション

2020/10/31

IAPA認定アロマ調香スタイリスト講座日程のお知らせ

IAPA認定アロマ調香スタイリスト講座日程のお知らせ

IAPA認定講座 @iapa2013

アロマ調香スタイリスト講座@飛騨高山

開講のご案内です。

 

この講座では、

2日間で100種類以上の精油を嗅ぎ比べて

その香りやイメージを知り、

実習を通して、精油の組み合わせ方を学び

なんとなくではない「説明できる香り」をつくります。

 

また、わたしが現在行っている

空間演出やアロマアイテムなどの

アロマ調香デザインや、

パーソナル調香などのお話も盛り込んでいきます。

 

精油の組み合わせ方ひとつで

ガラッと印象の変わる香り創り。

こんな方におすすめです!

 

☑︎アロマブレンドが苦手で、うまくなりたい

☑︎今の仕事に+αして、仕事の幅を広げたい

☑︎オリジナルの香りを自分で作りたい

☑︎香りをつくるお仕事をしたい

☑︎いろんな香りを嗅いでみたい

 

▶︎日時:12/6(日)・13(日)10:00〜16:00

別日程、平日をご希望の方はお問い合わせください。

 

▶︎場所:mino*3階

 

詳しい内容はこちらから

https://minoaroma.com/menu/c965047

 

2020/10/10

10月のアロマ調香Lab.@飛騨高山

8AAF7C55-2599-4A83-B39A-6C83B937ECBF.jpeg

【アロマ調香Lab.@飛騨高山】

10月のアロマ調香Lab.のご案内🌿

 

10/17(土)13:00〜15:00 @goboccafe さん

10/18(日)10:00〜15:00 @hutte.a.miu さんにて。

 

今月は、ハロウィンの香りも🎃

良い香り、揃っています✨

 

【10月の香り】

▪️二十四節気『寒露』

寒露とは、晩夏から初秋にかけて

野草に宿る冷たい露のこと。 

いよいよ本格的な秋の始まりになります。 

空気が澄んで、月も美しく輝いて見える。

そんな秋の夜をイメージして。

 

▪️Consentration 集中

仕事に、勉強に、気持ちを切り替えて 

集中したいときにおすすめの組み合わせ。 

抗菌作用もあるので、季節の変わり目にピッタリな香りです。

 

▪️ HappyHalloween

日本でも増えてきた、ハロウィンイベント。 

子どもたちも好きな柑橘を組み合わせて

イベントを盛り上げて。

 

▷マンスリーブレンド¥1,000(税込)

上記3種の香りを嗅ぎ、お好きな香り1つを

実際にアロマ調香体験できます。

オリジナルサシェ+ムエット2個にして

お持ち帰りできます。

(スプレーも可)

 

また、今回も嗅覚反応分析お試し

IMチェック(ロールオンアロマ付)できます。

こちらは¥1,500、アロマ調香Labと両方で

¥500OFFです(合計¥2,000で両方できます)

 

基本的に、空いていればすぐできますが

ご予約優先になります。

 

お急ぎでない方は、ふらりとお越しいただき

コーヒータイムしながら

順番お待ちいただいてもOKですが、

来られるご予定の方は、

あらかじめご予約いただくと

待ち時間少なくご案内できます!

 

今回は、すでにご予約のお問い合わせを

数件いただいていますが、まだ余裕あります!

ご予約ご希望の方は

お気軽にお問い合わせください。

 

みなさまのお越しをお待ちしております♡

2020/10/10

色と香りでつくるアロマ香水WS

7415C551-4B61-4CE0-93C2-7080A8E92BBB.jpeg

【色と香りでつくるアロマ香水WS】

 

先日Instagramでチラッとお知らせしていた

カラーボトルを使ったアロマ香水の企画、

気軽にご参加いただきたいので

ワークショップという形で開催します♩

 

今回は、2021年のためのアロマ香水。

カラーボトルを使ったワークの後、

2020年の色と2021年の色から導き出した精油をベースに、

それぞれご自身のお好みの組み合わせて

ブレンドして、アロマ香水をつくります。

 

〈日時〉11/16(月)10:00〜12:00

              11/23(月・祝)10:00〜12:00

              12/20(日)10:00〜12:00

〈場所〉mino* 3階

〈定員〉1〜3名

〈参加費〉¥6,000+tax

     材料費込(15ml香水付)

 

ご予約・お問い合わせもお気軽にどうぞ☺︎

 

お待ちしております♪

 

#mino*

#アロマ調香 

#アロマ調香デザイナー®︎ 

#アロマ香水 

#tcカラーセラピー 

#tcマスターカラーセラピスト 

#飛騨高山 

2020/09/19

連載コラムUPされました🌿

連載コラムUPされました🌿

hidamommy さん連載コラム

UPされました🌿

 

おうちで楽しめるアロマ調香について

ご紹介しています✨

 

ぜひご覧くださいませ☺︎

 

https://hidamommy.com/archives/13267/

 

【香りからはじまるセルフケア】アロマ調香で実現する、心地良い暮らしと空間作り。

 

前回のコラムに引き続き、

 

暮らしに役立つ「アロマ調香」をご紹介♪

 

 

 

アロマ調香はおすすめな理由は

 

嗅いだり、空間に香らせるだけで、

 

簡単に心とからだのケアができるから。

 

 

 

嗅覚は、脳の司令部に直結しているので

 

心地良い香りを嗅ぐだけで

 

一瞬で気持ちを切り替え、

 

ストレスを緩和し、本来持っている

 

自然治癒力をUPさせてくれます。

 

 

 

また精油には、抗菌・抗ウイルス作用の

 

あるものも多く、空間に香らせることで

 

空気清浄作用があります。

 

 

 

精油は、成分構成が複雑なため

 

合成された薬品に比べ耐性菌ができにくく

 

いろんなタイプの菌やウイルスに有効とも

 

言われています。

 

 

 

これから寒くなるにつれて心配な

 

感染症対策としても、空間に

 

アロマの香りを香らせておくことがおすすめです!

 

 

 

 

 

精油は数種類ブレンドすることで

 

香りがより豊かになるだけでなく、

 

クエンチング効果(マイナス作用を弱める)や

 

シナジー(相乗)効果が生まれるので

 

アロマ調香して使うことがおすすめです♪

 

 

 

天然の精油の香りは柔らかいので、

 

濃く強い香りが苦手な方も

 

安心してお楽しみいただけます。

 

詳しくはこちら↓

https://hidamommy.com/archives/13267/

2020/09/18

次回は9/27(日)Hutte A-miuさんにて。

次回は9/27(日)Hutte A-miuさんにて。

今日のアロマ調香Lab.@飛騨高山

マンスリーブレンド1番人気は「白露」🌿

 

毎月欠かさずお越しくださっている方は、

アロマ調香ノートを遡ってみたら

1年前も同じ「白露」を選んでみえました!

 

今日のわたしは「Calm down」な気分。

ブレンド直後、15分後、1時間後と

時間の経過で変わる香り、すべてが心地良く

最後に残るサンダルウッドに癒されます✨

 

今夜は枕元にサシェを置いて寝よう♪

 

嗅覚反応分析お試しIMチェックも

先月に引き続き、再チェックの方も

初めて体験の方も、お楽しみいただけました✨

 

そして、今月のアロマ調香Lab.はもう1回あります!

 

9/27(日)10:00〜15:00 Hutte A-miuさんにて開催します。

こちらはまた改めてお知らせいたします。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...