プロフィール
【mino*でできること】
◯「理由のある香り」創り
・おひとりおひとりに寄り添う香り
・イメージに合わせて香りで空間をデザイン
・シーンに応じた香り
・精油で香りを創るための学び
◯「健やかに暮らす」ためのアロマテラピー
・気になる不調にアプローチ
・セルフケアや家族をケアするための学び
この2本柱で、みなさまの心地よい暮らしのお手伝いや、アロマの学びのサポートまでさせていただきます。
【プロフィール】
生まれも育ちも飛騨高山、まちの小さな床屋を営む家に生まれる。
その縁から高校卒業後、理容師免許取得、その後、エステやネイルの資格も取得し、小さなシェービングサロンを1999年にスタート。
その後、2006年に結婚して高山を離れたため休業。
5年の不妊を乗り越え2012年娘を出産。
娘の生後まもなく紆余曲折あり、思いがけずシングルマザーとなり帰郷し、再びシェービングサロンにて個人起業。
それからサロンと子育ての両立をしながら、両親のサポートも得て無我夢中に過ごす日々の中で、16〜7年前に学んだアロマテラピーを思い出し、もう一度きちんと学び直したいと一念発起、2015年に学びを再開。
1番はじめの学びは2006年、そこから2022年までに
JAAアロマコーディネーター
AEAJ アロマインストラクター、アロマセラピスト
NARD JAPAN アロマ・アドバイザー、アロマ ・インストラクター
を受講し、アロマテラピーの基礎・応用を学ぶ。
途中2018年に、
IAPA アロマ調香スタイリスト®︎、アロマ調香デザイナー®︎
を受講し、アロマ調香の基礎・応用を学ぶ。
・
この16年間学んでいく中で、同じ事柄についても少しずつ内容や視点の違いを感じ、本当のところはどうなのかを自分自身で知りたくて、結果的に国内アロマテラピー3大協会すべててアロマの基礎の学びを進めました。
それが現在、視点の偏りを防ぎ、客観的に物事を捉えられるようになった、なくてはならない経験のひとつとなっています。
そしてこの途中で、ひとつ壁にぶち当たりました。それは、ブレンド(調香)でした。
クラフトやトリートメントには、3〜5種類ほどの精油を目的に合わせてブレンドするので、困ることはまずありませんでした。
ですが、空間に香らせたり、香水などのパーソナルなブレンドについては、これまで学んだ知識と経験だけでは、思っていた以上に思い通りにブレンドするのが難しかったのです。
それが、アロマ調香に特化した講座を開催している一般社団法人プラスアロマ協会、アロマ調香の師である齋藤智子氏との出会いでした。
アロマ調香のセンス、実践的な内容はもとより、齋藤先生のお人柄にも惹かれ、アロマ調香の楽しさや魅力も知ることができたのは、わたしにとって、とても大きな出来事でした。
またその香りが、わたしたちの心とからだに寄り添い、力強いサポートになることを身をもって体感しています。
アロマ調香デザイナー®︎となってからは、IAPAのメソッドに沿ってアロマ調香の経験を重ね、現在では精油の組み合わせを聞いただけでも、大抵の香りの想像がつくようになり、香りを嗅がなくても、どの精油を足すとどのように変化するかも想像できたり、イメージに合わせた香りを創ることも、すんなりできるようになりました。
現在アロマ調香®︎は、わたしの世界を広げてくれた、なくてはならないものであり、大切なわたしの一部です。
植物から抽出される精油は芳香成分からなり、その芳香成分には、わたしたちの心やからだに役立つさまざまなはたらきがあります。
その有用性を用いながら、いろんな場面や人、また目的に合わせて、心地よい香りを創ることに心血を燃やしています。
第1期のIAPA認定インストラクター・IAPA 認定校として、活動をはじめてからは、同じようにアロマ調香®︎を学んでみたい方、お仕事に取り入れたい方などに、そのエッセンスを惜しみなくお伝えしています。
また、アロマテラピー基礎の学びを進めた中で、わたしはナード・アロマテラピー協会の講座がとても好きでした。
精油の化学、解剖生理学をはじめとする本格的で実践的、着実に身につく充実した内容は、現在でもとても役立っています。
それは、講師の先生方(アドバイザー講座はL’esprit Herbe小野木美佳先生、インストラクター講座はAroma House Champaca山田かおり先生)の素晴らしいお人柄にもあります。
ここまで来られたのは、良き師に恵まれたおかげ、それはわたし自身が1番よく知っています。
今度はわたしがそちら側になれるよう、精一杯努めて参る所存です。
そのナード・アロマテラピー協会では、
さらに学びを進め、2023年春からは、アロマ・アドバイザー認定校としても活動していくべく、準備を整えているところです。
アロマ調香とアロマテラピーの基礎の学びを通して、アロマ初心者の方からお仕事に取り入れたい方まで、丁寧にサポートさせていただきます。
なんでもお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!
また、サロンや店舗、オフィスなどのアロマ空間デザインや、パーソナルアロマ調香、パーソナルアロマ相談など、ご希望・ご予算に応じて柔軟に対応させていただきます。
まずは一度、お気軽にお問い合わせくださいませ。
mino*
蓑 栄理
〈所持資格〉
IAPA認定アロマ調香デザイナー®︎
IAPA認定インストラクター
ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・インストラクター
嗅覚反応分析士
漢方スタイリスト(漢方養生指導士中級)
TCマスターカラーセラピスト
JNECネイリスト技能検定1級
日本エステティック協会認定エステティシャン
理容師