インフォメーション
- 2023-12(3)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-04(5)
- 2023-03(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(3)
- 2022-11(3)
- 2022-10(3)
- 2022-09(4)
- 2022-08(4)
- 2022-07(1)
- 2022-05(3)
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2021-12(2)
- 2021-11(1)
- 2021-08(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(5)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(4)
- 2020-08(3)
- 2020-07(4)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(5)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(5)
- 2019-07(2)
2022/05/09
5月アロマ調香体験の日程です。

そこで、アロマ調香Labとともに
はじめての方でも簡単に楽しめて、
自分だけの香りがアロマでつくれる
アロマブレンド体験をはじめます。
詳しくはこちらをご覧ください↓
2022/05/03
パーソナル調香ESSENTIAご予約枠UPしました。

5〜6月のご予約枠のご案内⁂
【パーソナルアロマ調香 ESSENTIA】
世界にひとつ、あなたに寄り添う香りを
天然精油で創ります。
市販の香水と違って、
自分だけにふんわり香るアロマの香りは、
気持ちの切り替えはもちろん
香りのお守りとしてもおすすめです。
心もからだも揺らぎやすいこの季節、
天然の香りのサポートで、心地よく過ごしませんか。
▷日時:5/13(金)13:30
5/22(日)10:00
5/25(水)10:00
6/15(水)10:00
・その他の日時はお気軽にご相談ください。
▷所要時間:90分
▷料金:¥11,000(税込)
▷場所:mino*
岐阜県高山市(高山陣屋近く)
お創りした香りは、
その場でお持ち帰りいただけます。
詳しくはこちらをどうぞ↓
https://minoaroma.com/reservation/event/detail/5643
2022/05/02
IAPA アロマ調香スタイリスト講座開講のお知らせ

【IAPA認定アロマ調香スタイリスト講座】
開講のお知らせ。
一般社団法人プラスアロマ協会認定の
こちらの講座は、こんな方におすすめです🌿
☑︎アロマブレンドが苦手で、うまくなりたい
☑︎今の仕事に+αして、仕事の幅を広げたい
☑︎オリジナルの香りを自分で作りたい
☑︎香りをつくるお仕事をしたい
☑︎いろんな香りを嗅いでみたい など
今回は、いつもと違うスケジュールのご案内ですが
できる限り対応させていただきますので、
まずはご相談ください。
————————————————————————
一般社団法人プラスアロマ協会認定講座
【アロマ調香スタイリスト講座】
〈日時〉
▷平日コース
2022年6月16日(木)・30日(木)・7月14日(木)・28日(木)9:00〜12:00(3時間×4日間)
▶︎6/6(月)までにお申し込みください。
▷日曜コース
2022年6月26日(日)・7月10日(日)・24日(日)・8月7日(日)10:00〜13:00 (3時間×4日間)
▶︎6/16(木)までにお申し込みください。
▷その他、別日程でもご希望承ります◎
この日だけ都合が合わない等も、
お気軽にお問い合わせください。
また、6時間×2日間、4時間×3日間でも可能です。
〈場所〉mino*3階 高山市街 駐車場有
(高山陣屋徒歩5分、JR高山駅徒歩15分)
〈受講料〉¥115,500(税込)
クレジットカード決済も可。
ホームページからご予約可能です。
https://minoaroma.com/reservation/event/————————————————————————
この講座は、アロマ調香デザインの基礎を学び
精油を自由に組み合わせることができる
ようになるための基礎講座。
この講座の大きな特徴は、
「100種類以上の香りを嗅ぎ比べる」こと。
同じラベンダーでも産地やメーカーが
異なると、香りも変わります。
講座の中で、香りのイメージからご自身の
「香りの辞書」をつくっていきます。 精油を1種類、2種類、3種類と
組み合わせていくことで、
深く、複雑な香りになっていきますが、 その過程、ポイント、成分を学び、
なんとなくではない 「説明できる香り」を創っていきます。
香りを学び、嗅ぎ分け、
どんどん実践していくブレンド調香講座です。
精油を嗅ぎ分けていく量、皆さん驚かれますが、
そこがこの講座の大切な実践の部分でもあります。 また、「アロマ調香スタイリスト」ライセンスを
取得されると、アロマ調香Labの運営も可能です。
(アロマ調香スタイリスト」ライセンス料は別途10,000円/年必要です)
・ ・ ・
【講座内容】
■アロマ調香デザインの基礎を学ぶ ・アロマセラピーの基礎 ・アロマ調香デザインの基礎 実習1:精油の嗅ぎ分け(プロフィール作成) 実習2:アロマ調香デザイン(ブレンド実習)①② ■アロマ調香デザインの理解を深める ・アロマ調香デザインの理解を深める ・アロマ調香デザインの技術とヒントを学ぶ 実習3:アロマ調香デザイン(ブレンド実習)③④ 実習4:アロマ調香デザイン⑤
————————————————————————
初めてアロマセラピーに触れる方は、
事前にアロマ調香ベーシック講座(3時間)
の受講が必要となります。
この講座は、アロマセラピーとはからはじまり、
精油の選び方やアロマ調香デザインの基礎などを
3時間で学ぶことができます。
アロマサシェとアロマミスト2種類の実習もあります。
〈受講料〉¥22,000(税込)
クレジットカード決済も可。
〈日時〉
▶︎2022年5月26日(木)9:00〜12:00
5月16(月)までにお申し込みください。
▶︎2022年6月11日(土)9:00〜12:00
6月1日(水)までにお申し込みください。
▷その他日程はご相談ください。
https://minoaroma.com/reservation/event/
お問い合わせお待ちしております☺︎