各種ご予約(詳細)
アロマ・アドバイザーコース無料説明会
0円

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースご受講ご検討中の方のための個別の無料説明会です。
こんな方におすすめ!
◎どんな内容か知りたい
・授業、実習など
・その他質問
◎受講日程の相談をしたい など
おひとりずつ個別に承ります。
「対面とオンラインどちらかご希望か」コメント欄にご記入ください。
また、オンラインのみ19:30〜20:00で開催も可能です。
その場合は、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
以下、アロマ・アドバイザーコース詳細です。
………………………………………………………
日々の健康管理に役立てるアロマテラピーのための正しい知識と内容が身につき、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーの資格取得も可能です。
《この講座の特徴》
◯からだのしくみとともにアロマテラピーの基礎をしっかりと学べる
◯精油の成分や特性・化学についても具体的に学べる
◯暮らしの中で実践できる内容の実習できちんと身につく
《こんな方におすすめ》
●アロマ講座やレッスンを開きたい
●ショップやサロン開業に役立つアロマの知識や資格を得たい
●自分や家族に合ったオリジナルのスキンケアや日常のケア用品を作りたい
●きちんとアロマテラピーを学び直したい など
《受講方法》
全12回24時間、1レッスン2時間。(必要最小受講時間)
受講終了期間は、1か月以上1年以内です。
日程は個別にご希望に沿ってスケジューリングいたします。
お申し込みの方から順次開校しております。
《受講料》全て税込表示
◎受講に関する費用
授業料 ¥132,000
教材費 ¥26,400
実習費 ¥19,800
〈合計¥178,200〉
▶︎ただ今、開校記念キャンペーンで
¥151,500(税込)でご受講いただけます。
▶︎クレジットカード決済、現金分割払いも可能です。
◯その他
NARD JAPAN年会費 ¥12,100
受験料 ¥6,600
《授業・実習内容》
1.アロマテラピーと精油の基礎〜香りから広がる豊かな世界〜(ルームコロン)
2.精油の化学の基礎〜アロマテラピーのミクロの世界〜(軟膏)
3.アロマでスキンケア1〜美しいお肌のために〜(美容オイル)
4.アロマでスキンケア2〜ハーブウォーターでさらりと美肌〜(ハーブウォーターの化粧水)
5.アロマバスでリラックス〜1日の終わりを心地よく〜(アロマバスオイル)
6.精油の調香〜オリジナルの自然香水で素敵に香る〜(オードトワレ)
7.毎日を元気にすごすために〜風邪やインフルエンザの予防〜(風邪予防&改善のためのジェル)
8.アロマトリートメント〜やさしい香りと心地よいタッチで癒される〜(トリートメントオイル)
9.スムーズに動けるからだになろう〜痛み、炎症へのアプローチ〜(痛み・炎症緩和クリーム)
10.体質改善のための精油〜心身のバランス整えて〜(体質改善に役立てるブレンドオイル)
11.抗菌アロマテラピー〜精油の抗菌作用で生活環境を整える〜(石けん、抗菌スプレー)
12.女性のためのアロマテラピー〜妊娠、月経トラブル、更年期〜(ブレンドオイル)
《授業で学ぶ精油 40種》
イランイラン
ウィンターグリーン
オレガノ
オレンジ・スイート
カモマイル・ジャーマン
カモマイル・ローマン
クラリーセージ
クローブ
サイプレス
サンダルウッド
シナモン・カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ゼラニウム・エジプト
ティートゥリー
ネロリ
バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
ブラックスプルース
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ホーウッド
マジョラム
ミルラ
ユーカリ・ラディアタ
ユーカリ・レモン
ラヴィンツァラ
ラベンダー・アングスティフォリア
ラベンダー・スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズマリー・カンファー
ローズマリー・シネオール
ローレル
《授業で学ぶ植物油 6種類》
ホホバ油
ファーナス油
ローズヒップ油
アルガン油
カロフィラム油
シアバター
《授業で学ぶハーブウォーター 6種類》
カモマイル・ジャーマンウォーター
ティートゥリーウォーター
ペパーミントウォーター
ラベンダーウォーター
レモングラスウォーター
ローズウォーター